当院の特徴
治療方針
わたしたちは、御茶ノ水駅を乗り降りされる全ての人たちから、心筋梗塞ゼロ、脳梗塞ゼロを目指します。
ヘルスメンテンナスを進めて、健康を享受できる人たちを増やします。
薬の治療に依存させず、栄養指導、運動指導などを通じて、薬から離脱する医療を提供します。
診療内容
当院では、生活習慣病クリニックの名前の通り、生活習慣病と、健康維持のためのヘルスメンテナンスの2つの軸を中心としたクリニックになっています。
これからの時代、医療費はへらされることはあっても増えていくことは考えにくいでしょう。きっと自己責任で病気をマネジメントしなければいけない時代がやってきます。
だとしたら、大きな病気になる前に健康管理をしていくことは人生で大きなウェイトをしめていくはずです。
健康維持、ヘルスメンテナンスについては
- 安心して受けていただく予防接種
- 病気のスクリーニング(健康診断、がんリスク尿検査『miSignal®(マイシグナル)』)
を提供します。
生活習慣病に関しては
を5つの柱としています。
当院で治療・健康管理がしやすい理由
- 駅から近い。JR中央・総武線 御茶ノ水駅から1分。東京メトロ丸ノ内線 御茶ノ水駅から2分。東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅から3分。
- 8:00から20:00まで通しで診療。朝の出勤前、昼休みの時間、仕事終わりにも立ち寄れます。
- 土曜・日曜も診療。平日になかなか時間が取れない方も安心。
- 資格をもった医師が対応いたします。
- 超音波エコー機器により、心臓の状態がすぐにわかります。
- 頸動脈エコーで血管が狭くなっているかどうかがビジュアルですぐに分かります。
- 心電図検査が実施可能です。
- 高血圧症に伴う合併症の発見が可能です。具体的には、高脂血症、肥満症、糖尿病、睡眠時無呼吸症候群、大動脈瘤の早期発見と予防に努めています。
- 高血圧症の原因となるタバコを辞めたい人に向けて禁煙外来を提供しています。
- 無呼吸症候群の人にはCPAP治療を提供することも可能です。(御茶ノ水呼吸器ケアクリニック・順天堂の睡眠・呼吸障害センターと提携しております)